まずは制作基礎を学び、2年目以降に本人の適性・会社の状況を判断してプロデューサー、ディレクター等に配属を検討します。専門知識がなくても大丈夫です。最初は先輩社員がサポートしますのでお気軽にご応募ください。
配属職種
ディレクター(Web制作企画・運用)
Webサイトやデジタルコンテンツをつくるためにはどうしたらいいか、クライアントの要望に応え、目指す方向へ導いていくのが役割です。
デザイナー、エンジニアたちと協力してさまざまなコンテンツを作り、Webサイトの公開から運用までの管理をします。
クライアントと密に関わることも多く、企画から制作まで幅広い案件に関われます。
ディレクター(SNS企画・運用)
SNSのアカウント運用の企画から設計までをメインに行うディレクターです。
Webディレクター同様、クライアントの要望に応え、目指す方向へ導いていくのが役割です。
InstagramやX(旧Twitter)を中心に、日々の投稿企画から投稿代行、キャンペーンの設計や制作、コピーライティングまで幅広く制作に携わることができます。
プロデューサー
主にWeb制作の予算管理や計画立案などを担うプロジェクト全体の責任者です。
情報収集し戦略を立てながら、クライアントや社内外メンバーとコミュニケーションを取り、プロジェクト全体を動かしていく役割です。
プロジェクト立ち上げから完成、またその後の提案まで、全体を通して案件に関わることができます。
募集対象
2026年3月までに、または卒業見込みの方
既卒の方も歓迎しますが、条件等は新卒採用の方と同様となります。
募集人数
若干名
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
試用期間中も給与、待遇に変更はありません。
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/1日、うち休憩60分)
※裁量労働制(入社1~2年後に適用見込)
初任給
月給 267,167円
※2025年4月入社社員の想定支給内訳額となります。
※2026年卒の方は金額が変更になる可能性があります。
※試用期間6カ月(試用明け前後で待遇の違いはありません)
固定残業代 68,681円(月45時間分・2025年卒入社の金額)を月給に含みます。
昇給
年2回(1月・7月)
賞与
年1回(12月)
手当
近距離手当、通勤手当、健康手当、保育手当、育児手当
応募方法
マイナビ2026からエントリーいただき、エントリーサンクスメールに記載の応募書類詳細をご確認ください!
※ただし、エントリー締切は2025年4月11日(金)18時までとなりますのでご注意ください。