NEWS
金沢美術工芸大学 デザイン科ホリスティックデザイン専攻の2年生を対象とした「UI/UX」の授業にて、UI/UXの基礎講義とワークショップを実施させて頂きました
2024年10月27日〜28日、金沢美術工芸大学のデザイン科ホリスティックデザイン専攻の髙田大資先生の「UI/UX」の授業の中で、クリエイティブセクター/デザイングループの小林隼也、伊藤悠記がUI/UXデザインの基礎講義、実践ワークショップの授業協力をさせて頂きました。
本授業では「親と子が嬉しいアプリ」という課題制作を15日間の中で行われましたが、制作にあたっての基礎のINPUTとして、最初の2日間を使用してUI/UXデザインの基礎知識を学ぶとともに授業の後半はチームに分かれ、ユーザーインタビューによるユーザーリサーチ〜コンセプト設計など実践的なワークショップを実施しました。
今回のワークショップでは、ビービーメディアがこれまで培ってきたアイデアワークショップ『アイデアソン』のノウハウを活かし、学生たちがチームでユーザーリサーチから取り組む形式で行われました。単なる思いつきのアイデアから考え出すのではなく、まずはユーザーインタビューを通じてユーザーの理解/課題や悩みを深く掘り下げ・整理し、得られたインサイトをもとにそれらを解決するようなアイデア創出に焦点を当てることで、実践的なUXデザインの考え方を養うことを目的としました。
参加学生からは、「UIUXとはなんぞや?という謎がとけた」「UXデザインの基礎を学ぶことができた」「ユーザーのニーズやインサイトの深掘りをしていくのが楽しかった」などの声をいただくことができました。
ワークショップ内で制作したアプリのワイヤー発表では、学生ならではのフレッシュな視点が多く、大変学びの多い機会となりました。
ビービーメディアでは今回の金沢美術工芸大学での経験も踏まえ、ユーザー体験を起点にしたコンテンツ制作の考え方を学ぶ講義、体験するワークショップに積極的に取り組んでまいります。
お仕事のお問い合わせはこちら
https://www.bbmedia.co.jp/system/contact/form/